皆さんこんにちは!ふじぼうです。
突然ですが遠距離恋愛って辛くないですか・・・?
私は今は結婚して奥さんと二人暮らしですが、結婚するまで1年程遠距離恋愛をしておりました!
愛知↔東京
とそこまで遠くはないのですが、すぐには会えない距離。
遠距離の大変さは
- お金がかかる
- 時間がかかる
- 相手が何をやってるか心配
この3つが主に心配事だと思います(^_^;)
愛知と東京であれば新幹線で1時間ちょっと。
でも新幹線なので往復で3万円くらいかかるんですよね・・・泣
そんな中で僕らカップルが行っていた遠距離を感じさせないコツをお教えします!
金銭的やりくり

まず一番の問題はお金
ココは避けては通れない99%くらい遠距離カップルに立ちはだかる問題ですね。。。
僕らがやっていたのはこんな方法です。
- デート費積立制度
- 会う回数の制限
- 最安を組み合わせた移動
この3つです。
デート費積立制度
皆さんはどうやってデート費をやりくりしていますか?
僕らの方法はこうです
月々お互い2万円(計4万円)を出してそれでやりくり
この方法。
月々の予算を決めないとついついたくさん使ってしまうのが性です笑
なので、月々のデート費をしっかり決めておくと良いでしょう。
結婚してからも金銭管理はとても重要なので今からの意識が大事!
そうするとお互い金銭感覚もつかめるのでより良いですね。

金遣いが荒いとか、金銭感覚がどうなのか。相手を知る事にもなるよ
予算が決まることのメリットは
- 予算内で過ごせるデートプランを考えるようになる
- 余ったお金は次月に繰越し
- 金銭感覚の共有
と、良いこと尽くしです!
会う回数の制限・最安移動手段の組み合わせ
本当は毎週会いたいのが本音。
でも毎週会っていたらお金も時間もキリがありません・・・(T_T)
そのため2週間に1回。月に2回だけ会うことにしました。
ここは自分の懐事情と相談になりますが。
そして移動手段。
一番簡単なのは新幹線ですが、毎回そんなのは無理だったので、
深夜バス昼バスをよく使っていました。
安い代表って深夜バスかと思うんですが、昼バスも結構安いんです

全部が全部最安だと、移動時間も長いしストレスも溜まるので、自分の体と相談しながら
最安の移動手段と比較しながら利用するのがおすすめです^^
毎日連絡

前回の記事(夫婦円満の秘訣)でも述べましたが、遠距離で最も重要なものは
コミュニケーション回数
です。

接触回数は仲良くなりたい人がいる人にとっては最も重要な要素ですよ!
僕らはLINEで毎日連絡していました。時間がある時は電話も5分でも3分でも。
離れていれば離れている程頻繁に連絡をとったほうが良いです!
「おはよう」とか「仕事終わった」とか。
些細なことで良いので連絡をすることで、自分にとっても大事な人になりますし
相手も大事にしてくれてる
って思ってくれます^^ただよくこういう風に言うと、
めんどくさくて毎日連絡なんてしたくない
って人もいると思いますが、このくらいが面倒だと感じるのであれば
同棲、はたまた結婚なんてめちゃくちゃハードルが高いですよ(^_^;)
結婚・同棲は楽しいことがたくさんですがめんどくさい事もたくさんです。
いちばん大事なのは、相手を大切に思う。距離が離れてもね^^
まとめ
今回は遠距離恋愛を続かせるコツを書きました!
もちろんカップルによって各々考え方や生活の仕方があると思うので、一筋縄にはいかないかもしれませんが、付き合う中で一定のルールを設けると良いと思います^^
それぞれのペースも守りつつ、無理をしすぎない付き合い方。
皆さんの遠距離恋愛生活が上手くいくことを祈っています!
コメント