こんにちは!新婚3年目のふじぼうです!
これから結婚や同棲を考えてる方でどうやったら仲良く一緒に過ごせるか不安になっていませんか?
または一緒に住んではいるんだけどなんかうまくいかない。そんな悩みはありませんか?
今回は付き合ってからも、結婚してからも一度もケンカをしたことが無いぼくらが
どうやって仲良くしているのかと言うのを紹介していきます!
また、先日は結婚に対してのメリット・デメリットを公開しましたので、よかったら見てみてください^^
夫婦円満の秘訣

夫婦円満の秘訣ですが、割と簡単です^^僕らが意識しているのはこちら。
- コミュニケーション回数
- 意見を言う
- 自由な場所・時間確保
この3つです!順番に解説していきましょう!
コミュニケーション回数を増やす
これはめちゃくちゃ大事ですね。
僕らは共働きなので中々一緒にいられる時間が少ないです。
さらに、休みも2週間に1回しか合わないので実質月に2回しか休みが合わないんです。
なので、夜の僅かな時間や朝の時間など、意識してコミュニケーションを取るようにしています!
お風呂に一緒に入る
じゃあ其の中でどうやっているのか?
まずはお風呂。余程時間が合わない限りはほぼ毎日一緒にお風呂に入るようにしています!
よく一緒に入ると慣れてしまって興奮しなくなってしまう。なんてことも聞かれますが
2年間ほぼ毎日一緒に入りましたが、今の所全く問題ありません。
これは個人差にもよるかもしれませんが・・・
お互い心身開放されている瞬間なので、自然と会話が出てきますし、リラックスした状態になるので
相手に対してプラスの感情が働きやすいのかもしれません^^
一緒に寝る

寝室を一緒にしているので、寝るときも一緒に寝ます。
これは肩こりになりやすいのであまりオススメしませんが、手をつなぎながら寝ています^^
誰かがそばにいる。自分にとってはとても安心するんです。
寝る前ってとてもリラックスしている状態なので、お風呂に入っているときと同様
落ち着いて過ごすことが出来るんです
あと、自分が無呼吸かどうかも確かめてもらうことができますww
連絡をマメに送る
え?もうたくさん一緒にいるんだからべつに良くない?
なんて声が聞こえてきます。。。が
これは絶対にやってほしい
- 仕事終わった時
- ご飯のやり取り(今日の晩御飯は?、今日はこれ食べたよ〜等)
- 「いってらっしゃい」「おはよう」といった挨拶
些細な事でも連絡してないなと思ったらお互い連絡しています。
なので、毎日LINEで連絡を取り合ってます^^普段会話できない分LINEで補っている感じですかね。
一緒にいるから言わなくていいではなく
一緒にいるからこそ当たり前のことをちゃんと言う
これがコミュニケーションの秘訣だと思っています\(^o^)/
意見を言う
同棲しているカップルや結婚している夫婦の方からよく聞こえてくるのが
- 相手が家事をしてくれない
- 相手の〇〇が気になる
- もう少しココをこうしてほしい
- ・・・etc
といった相手への不満
共同生活をしているので、どうしても相手と違う部分、気になる部分が出てきてしまうのではしょうがないところ。どうしてもそういったところってストレスが溜まるんですよね・・・(^_^;)
でも・・・
ちゃんと相手に言っていますか?
言ってもどうせやらないからさぁ。言っても無駄だよ。
って言って相手に伝えてない人が多いんですよね。
それを言うと「言う前に察して欲しい」なんて言われますが・・・
無理です!
ごめんなさい。
自分もそうですが、価値観が相手と異なるので言われないと全く気づかないんです・・・
だって洗濯機は溜めて洗う派ですし、掃除機も気になったらですし、洗濯物は干しっぱなしで着る時にそこから取る派ですし・・・etc
ここの価値観が全く一緒であれば全く問題ないんです。でもやっぱり違うので。
大事なのはしっかりと自分の意見を言うこと
直して欲しいところ、気になるところ。
どうしても相手が直せないのであればお互い納得できる点で合意するようにします。
言わないと相手は
何も不満はないのかな?
って思われてしまいます。もちろん自分の主張ばかりだと相手も気を悪くするので、そこはしっかり話し合いましょう。これも大事なコミュニケーションです。
自由な時間・場所確保
さて、これまで一緒に過ごす時間・コミュニケーションを増やすといった
いかに一緒にいるか、会話をするのが大事だと伝えました。
でも、やっぱり自分だけの時間と場所を確保するのもとっても大事です!
僕の場合は、休みが合わない日は友人と会って遊んだり、一人でも出かけて自分の時間を楽しんでいます。
また、場所は自分の部屋がある賃貸にしているので、自分の趣味や読書の時間を過ごす際は自分の部屋で過ごしています。
個人的には、1DKや1LDKで、寝室の他にリビングとかしかない状態は避けました。要するに
それぞれの部屋がある状態
という状況にしました。
夜遅くなって相手が先に寝る状態になったら、自分の部屋で寝るようにしています。
自分だけの空間がある。これの重要なポイントになります。
まとめ
いかがだったでしょうか?円満夫婦の秘訣。みなさんはいくつかやっていましたか?
コミュニケーションは多く取る(接触回数を増やす)
自分の意見を主張する
自分の時間を確保する
これって、他の人と接する機会でも重要なポイントだったりします。
ついつい一緒にいると相手に甘えてしまって怠ってしまいますが、一番大事な人は一番近くにいるわけで、怠って良いわけがありませんね笑
ぜひ意識してやってみてください^^
コメント