こんにちは!ふじぼうです。
先日無事に30歳に突入しまして、、、あちこちカラダにボロが出てきましたw
そんな私が実際にカラダの状態を維持するために行っていることを紹介します!
まずは口内環境のメンテナンスについて私が気をつけていることを紹介!
8020(はちまるにーまる)運動って知ってる?
はちまるにーまる運動って聞いたことありますか?これはどんな意味かというと
80歳で20本の歯を残しましょう!
という運動のことです。
よく「老後で一番公開したこと」で「歯」に関することが多く出てきます。
下の記事にも書かれていました。
一番身近なもののはずなのに
意外とメンテナンスしていない人が多い「歯」
そんな歯を私はこんな風にメンテナンスしています。
お口の健康を保つために
食べるのが大好きなので、口の中の健康には特に気をつけています!
具体的には・・・
- 歯医者への定期検診
- 歯磨き粉を良いものに
- 歯間フロスで歯の隙間も掃除
こんな感じです。
歯医者への定期検診

最近いつ歯医者に行きましたか?
数年行ってない人は要注意!!
虫歯は歯が痛くなくてもなっている可能性があります。
特に歯周病は見た目にはすごく分かりづらいので注意が必要です!
私も以前は全然行っていなくて、、、10年とか行ってませんでした(汗)
なぜなら歯が痛くなかったから
そう思って歯医者に行ったら虫歯が二本。痛くなくても虫歯は存在するんです。
定期的に行くことで、自分では行いにくい歯の掃除も行ってくれますし
状態を見てくれます!
歯のブラッシング指導も行ってくれるところもあるので、できるだけ丁寧なところに行きましょう。
こだわりの歯磨き粉

皆さんは普段はどんな歯磨き粉を使っていますか?
私は今まではよくわからない200円くらいの歯磨き粉を使用していましたが、最近は歯周病に効果がある歯磨きをを使用しています。
それがこちらのクリーンデンタル

知り合いに聞いたのですが、市販の歯磨き粉の中で薬用成分がトップクラスに多いようです
ただ、匂いと味がすごく独特なので、使用する人を選ぶ感じですね。。。
私の友人も苦手で使っていませんでしたw
ただ、全部で5種類あって青色と黄色は意外と使用しやすいとの声があったので、赤が苦手な人は黄色がオススメです!!
詳しくはわかりませんが、私はこちらの歯磨き粉と歯医者への定期検診でここ5年間は虫歯ゼロ
ちなみに普通のドラッグストアで購入すると、1200円程するので通販でまとめて買ったほうが断然お得です!
良い評判と悪い評判
クリーンデンタルのいい評判と悪い評判についてはこんな感じでした
悪い評判
悪い評判はこんな感じです・・・
最近気になってたクリーンデンタル使い始めたけど味がまずい
— れも (@remo_tet) February 9, 2020
これもしかしたら森下仁丹みたいな味…?😭苦手😭
ちょっとくじけそうだけど磨いた後不思議とサッパリするでも不味い😭
高いから夜だけ使って朝は普通のミント味の歯磨き粉にしようかな…朝はこの匂いつらい
クリーンデンタルの試供品使ったけど、味がクッソ不味い
— ガッツリ (@gatturigf) April 13, 2017
名前をクリーンデンタル(しおあじ)とかに改名しろって思った
前から気になってたちょっと高めの歯磨き粉クリーンデンタルを買ってみた( ・ᴗ・ )
— ria♡ (@Kiiiii317Ria) May 3, 2020
味がすごく不味いって口コミいっぱい見たけど本当に不味い!!笑
けど本当にクセになる洗い上がり!
フッ素の濃度だけならクリニカアドバンテージの方が高いのね。安いのにそこは素晴らしい。 pic.twitter.com/ByOewsvx0N

効果はともかく味に関しては好き嫌いがきっぱり分かれそう
逆に独特すぎて好きになる人もいるようですがww
良い評判
何年もクリーンデンタル使い続けてる。味はすぐ気にならなくなる。歯茎から血が出ることなくなった。歯の白さや虫歯予防より、とにかく歯茎を気を付ける年頃かなと。
— あいこ (@aikonekko) August 11, 2020
コーヒーによる色素沈着が気になるので、話題のクリーンデンタル使い始めてみています。今日で4日め。めちゃくちゃ塩味ですが、それもまたいい。起床時の口内環境が自分史上最高です。 pic.twitter.com/kuPfawcyrv
— Yurie (@x_yuriespresso) January 8, 2020
歯磨き粉を献血で貰ったクリーンデンタルにしてからと言うものほんとに口内環境が良い😊素晴らしいぞクリーンデンタル
— 労働したくないなつめおじさん (@natsumeg1) January 30, 2021

自分もそうですが、出血することが全くなくなりました!あと口臭も全然違います!
味はマジで最初ビックリしますが、本当に違いを実感するのでオススメです!!
歯間フロスでも掃除
歯ブラシだけでは落としきれない汚れがありますので歯間フロスは必須。
ただ、これは習慣がないので結構忘れてしまいがちですが(^_^;)
でもたまにすると、歯間フロスにゴミがめっちゃつくし、匂いもする・・・
そしてやらないと歯医者さんから怒られますw
個人的には以前試供品としてもらったこちらの商品が使いやすかったです。
ですが、やはりお高いので、50本で300円くらいのを使用することが多いですね〜
ま、そこはお財布と相談しています。
まとめ
いかがでしたか?皆さんはちゃんと歯のメンテナンスをしてましたか?
最近歯医者に行っていない人は今すぐ予約して行きましょう!!
定期検診しているだけでも本当に違います!!
人生100年時代に突入してきました。
健康に長生きするためには適切な自己メンテナンスが重要です!
私が不思議に思うのが、保険にばかりお金をかけるのに
「今」というこの瞬間にはお金をかけない人が多いのが本当に不思議です。
老後の心配ももちろん重要ですが、「今」に焦点を当てて
しっかりとメンテナンスをしていき、いい人生を過ごしていきましょう^^
コメント